ウェイキーカップ【2023】の予想の仕方・押さえておくべきポイントについて
どうも。ムサシです。
多摩川競艇の開設を記念して毎年開催されるウェイキーカップ【2023】の開催が近づいてきました!

今年で68周年記念を迎えるウェイキーカップ。
毎年トップクラスの選手が一同に介し、熾烈なレースが繰り広げられています。
それだけに予想難易度は一般戦とは比べ物になりません。
普段どおりに勝負すると痛い目に遭うでしょう。
しかし、ご安心ください!
ムサシが開催場の特徴や出場選手を徹底的に分析した上で導き出した、ウェイキーカップ【2023】で勝つための予想の仕方や注目選手を徹底解説します。
ウェイキーカップ【2023】素晴らしい結果を残せるよう、狙い方や特徴をしっかりと把握して本番に挑みましょう。
ウェイキーカップとは?
ウェイキーカップは、多摩川競艇の開設を記念して、年度に一度開催されるレースのことです。

多摩川競艇のマスコットキャラクター「ウェイキー」「リップル」にちなんで名付けられたウェイキーカップ。
始めて開催されたのは1954年で、そこから毎年のようにが開催され、今年で開設68周年記念を迎えました。
レースグレードは、SG・PG1に次いで格式が高いG1競争。
グレードが高いレースということもあり、一般戦とはルールや出場条件が異なります。
なのでレースのルール・仕組みや賞金・出場条件をしっかり把握し、選手の思惑にまで目を向け勝負することが重要です。
ということで、ウェイキーカップの更に詳しい情報をご紹介します。
ウェイキーカップのルール・仕組み
ウェイキーカップは、全6日間の日程でレースが開催されます。
開催初日〜4日目までが予選で、着順毎に得点が付与。
そこから得点率を算出し、上位18名の選手が5日目の準優勝戦に出場することができます。
準優勝戦は、予選までの得点率によって枠が決められ、上位選手ほど好枠で出走可能です。
枠 | 準優勝戦A | 準優勝戦B | 準優勝戦C |
---|---|---|---|
1枠 | 得点率1位 | 得点率2位 | 得点率3位 |
2枠 | 得点率6位 | 得点率5位 | 得点率4位 |
3枠 | 得点率7位 | 得点率8位 | 得点率9位 |
4枠 | 得点率10位 | 得点率11位 | 得点率12位 |
5枠 | 得点率13位 | 得点率14位 | 得点率15位 |
6枠 | 得点率16位 | 得点率17位 | 得点率18位 |
インが有利な競艇では、枠はかなり重要です。
アウトでも勝機がないことはないですが、実力が拮抗していた場合は好枠の選手に軍配が上がるでしょう。
優勝戦も同様、準優勝戦でいい結果を残した選手ほど好枠で出走可能です。
枠 | 優勝戦 |
---|---|
1枠 | 準優勝戦A1位 |
2枠 | 準優勝戦B1位 |
3枠 | 準優勝戦C1位 |
4枠 | 準優勝戦C2位 |
5枠 | 準優勝戦B2位 |
6枠 | 準優勝戦A2位 |
予選の結果が準優勝戦。
準優勝戦の結果が優勝戦に繋がります。
つまり、予選から結果を残している選手はその後も活躍しやすいということです。
実力者であっても予選でコケれば足をすくわれる可能性も十分あるでしょう。
ウェイキーカップの優勝賞金・副賞

多摩川競艇の開催を記念して開催されるウェイキーカップ。
優勝賞金は1,000万円(副賞を含む)となっています。
他の周年記念と変わりませんが、高額であることに変わりはありません。
特に賞金王を目指す選手は決して無視はできないでしょう。
ウェイキーカップの出場資格
ウェイキーカップ【2023】に出場できる選手は総勢52名。
施行者と日本モーターボート競走会が、地元地区の選手を中心に斡旋します。
ただ、地元選手なら誰でも斡旋される可能性があるというわけではありません。
級別がA1ということが選考基準となっています。
A1級は選手の階級において最高ランクです。
つまり、ウェイキーカップにはトップレーサーしか出場できないということ。
それだけにレースは毎年、熾烈を極めています。
概要から予想方法までしっかり把握して勝負しましょう!
ウェイキーカップ【2023】の開催情報
ここまでで、ウェイキーカップがどんなレースか分かって頂けたと思います。
次は、今年の開催情報について確認しましょう。
- 開催日程・スケジュール
- 開催場
- 入場制限
上記3点を把握しておけば、当日になって戸惑うことはないでしょう。
それぞれについて詳しく解説していきます。
ウェイキーカップ【2023】の開催日程は2023年3月6日〜11日
ウェイキーカップ【2023】は、2023年3月6日㈪〜11日㈯の6日間で開催されます。
開催進行予定時間 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1Rスタート展示 | 10:30 | 10:30 | 10:30 | 10:30 | 10:30 | 10:30 |
1R販売締め切り時間 | 10:35 | 10:35 | 10:35 | 10:35 | 10:35 | 10:35 |
12R販売開始時間 | 16:48 | 16:48 | 16:48 | 16:48 | 16:48 | 16:48 |
1日目と2日目の12Rに、前開催、直近で結果を残している6人が出場できるドリーム戦が開催。
優勝戦にはない見どころがあるので、ぜひチェックしてみてください。
ウェイキーカップ【2023】の開催場は多摩川競艇
ウェイキーカップ【2023】の開催場は多摩川競艇です。
住所 | 東京都府中市是政4丁目11 |
---|---|
電話番号 | 042-369-1811 |
入場料 | 100円 |
最寄り駅 | 多摩川線競艇場前駅 |
駐車場 | あり(無料) |
駐輪場 | あり(無料) |
多摩川競艇は、都営新宿線「船堀」駅から徒歩6分。
京王線多磨霊園駅や府中本町駅からは無料送迎バスも運行しています。
無料の駐車場もあるので、どの交通機関でもアクセス抜群です。
ウェイキーカップ【2023】の入場制限は実施されない
コロナウイルスの影響で、多くの競艇場で入場規制が実施されています。
特に、重賞レースは多くの競艇ファンが詰めかけるため、入場人数を制限していることが多いです。
この記事を読んでいる方の中にも、当日になって入場できなかった・・・。
という経験をした方もいるのではないでしょうか?
ただ、ウェイキーカップ【2023】で入場制限は実施されないのでその心配は不要です。
準優勝戦・優勝戦の時刻に合わせて競艇場に向かったとしても、入場できないなんてことはないでしょう。
ウェイキーカップ【2023】の出場選手
ウェイキーカップ【2023】の出場予定選手は52名。
出場予定選手一覧はこちらから確認することができます。
予想する上で出場選手の情報を押さえることは重要です。
しかし、ウェイキーカップ【2023】に出場予定の52名の選手全員を抑えるのは容易ではありません。
ただ、1日目・2日目に開催されるドリーム戦出場選手は直近のレースや前大会で結果を残している注目選手。
全部で12名しかいないので、押さえておきましょう。

【初日:ウェイキードリーム戦】
級別 | 選手名 | 支部 |
---|---|---|
A1 | 濱野谷 憲吾 | 東京 |
A1 | 桐生 順平 | 埼玉 |
A1 | 茅原 悠紀 | 岡山 |
A1 | 深谷 知博 | 静岡 |
A1 | 永井 彪也 | 東京 |
A1 | 椎名 豊 | 群馬 |
【2日目:是政ドリーム戦】
級別 | 選手名 | 支部 |
---|---|---|
A1 | 毒島 誠 | 群馬 |
A1 | 池田 浩二 | 愛知 |
A1 | 井口 佳典 | 三重 |
A1 | 今垣 光太郎 | 福井 |
A1 | 石渡 鉄兵 | 東京 |
A1 | 太田 和美 | 大阪 |
ドリーム戦は、他のレースに比べて着順毎の得点が高いです。
また、準優勝戦で好枠で出場できるなど、優遇措置もあります。
よって、ドリーム戦を勝ち抜いた選手はその後も活躍しやすいということ。
この中から優勝者が生まれる可能性も十分あるでしょう。
ウェイキーカップ【2023】の予想の仕方を徹底解説
では、本題のウェイキーカップ【2023】の予想の仕方をご紹介します。
勝負する上で押さえておくべき予想ポイントは以下の4点。
- セオリーが通じやすい
- 比較的荒れやすい
- 歴代優勝者かどうかはあまり関係ない
- エースモーターに注目
それではひとつずつ詳しく解説していきます。
予想ポイント①セオリーが通じやすい
競艇はインが有利な競技。
しかし、競艇場の作りはそれぞれ違うため、開催場によってはセオリーが通じないという可能性があります。
勝率を上げるためにも、ウェイキーカップ【2023】が開催される多摩川競艇における枠別の勝率を押さえるのは必須。
そこで、過去1年分のレース結果から、多摩川競艇における枠別勝率をまとめたので確認しましょう。
枠番号 | 全国平均 | 多摩川競艇 | 競艇場別ランキング |
---|---|---|---|
1号艇 | 55.1% | 52.1% | 20位 |
2号艇 | 14.2% | 14.8% | 9位 |
3号艇 | 12.6% | 12.4% | 14位 |
4号艇 | 10.6% | 12.4% | 5位 |
5号艇 | 5.7% | 6.5% | 6位 |
6号艇 | 1.8% | 1.6% | 12位 |
全国24開場の中で、多摩川競艇は4番目に1号艇の勝率が低いです。
とはいえ、全国平均から大きく逸脱しているわけではないので、基本的にセオリーが通じやすいと考えていいでしょう。
よって、格上選手や結果を残している選手が1号艇で出走した場合は積極的に狙うことをおすすめします。
予想ポイント②比較的荒れやすい
予想する上で荒れやすいのか・堅めに決着しやすいのかを見極めることは非常に重要です。
ウェイキーカップ【2023】ではどのようなレースが展開されやすいのか。
過去の結果から紐解きましょう。
年 | 配当 | オッズ | 人気 |
---|---|---|---|
2021年 | 21,940円 | 219.4倍 | 38番人気 |
2020年 | 3,390円 | 33.9倍 | 13番人気 |
2020年 | 36,290円 | 361.9倍 | 61番人気 |
2018年 | 540円 | 5.4倍 | 1番人気 |
2017年 | 3,170円 | 31.7倍 | 10番人気 |
2016年 | 5,070円 | 50.7倍 | 19番人気 |
2015年 | 1,890円 | 18.9倍 | 3番人気 |
2015年 | 1,700円 | 17.0倍 | 6番人気 |
2013年 | 1,190円 | 11.9倍 | 2番人気 |
2013年 | 2,050円 | 20.5倍 | 6番人気 |
過去10回における平均配当は7,723円。
平均16番人気の組み合わせで決着することが多いということがわかりました。
特に、ここ3年は荒れたレース続き。
普段、人気=期待値が高いという認識で勝負している方もいると思いますが、ウェイキーカップでその考えは非常に危険です。
今年も出場選手や当日の天候によっては荒れる可能性は大いにあります。
精度を上げるためにも、多摩川競艇の特徴や狙い方をしっかり押さえて勝負しましょう。
予想ポイント③歴代優勝者かどうかはあまり関係ない
ルールや条件によっては、歴代優勝者が再び優勝しやすいというレースが存在します。
ウェイキーカップ【2023】では、歴代優勝者が勝ちやすいのかどうか過去の結果から確認しましょう。
年 | 開催場 | 優勝選手 |
---|---|---|
2021年 | 多摩川競艇 | 茅原 悠紀 |
2020年 | 多摩川競艇 | 毒島 誠 |
2020年 | 多摩川競艇 | 菊地 孝平 |
2018年 | 多摩川競艇 | 峰 竜太 |
2017年 | 多摩川競艇 | 三井所 尊春 |
2016年 | 多摩川競艇 | 篠崎 仁志 |
2015年 | 多摩川競艇 | 瓜生 正義 |
2015年 | 多摩川競艇 | 中野 次郎 |
2013年 | 多摩川競艇 | 吉田 弘文 |
2013年 | 多摩川競艇 | 篠崎 元志 |
過去10回において、複数回優勝したのはいませんでした。
よって、ウェイキーカップ【2023】では、歴代優勝者であるかどうかはそこまで考慮しなくていいでしょう。
競艇場の特徴や選手の成績、枠番・モーターなどその他の要素に注目してください。
予想ポイント④エースモーターに注目
モーターはボートの心臓部とも言われています。
いくら技術に優れた選手でもモーター性能が悪ければ勝率は大きく下がるでしょう。
特に、ウェイキーカップでは、結果を残している選手の殆どが「エースモーター」を使用していることが分かっています。
ちなみにエースモーターとは、2連対率、複勝率が40%を超える高性能モーターです。
多摩川競艇は約60機のモーターを所有していますが、2023年3月2日現在で最も良い成績を残しているモーターは・・・
22番です!
2連対率は53.9%、勝率は6.64と驚異の数値を叩き出しています。
22番の他にも、勝率6.00を超えている52番や2連対率47.7%の26番などの高性能モータも。
それでも、22番のモーターを使用する選手に注目が集まるでしょう。
ただ、抽選に外れてしまったから勝機が薄いと言うわけではありません。
モーターは各選手が個人で調整しており、手入れの仕方やクセがあるため必ずしもエースモーターだけが結果を残せる訳では無いのです。
どちらか一つを重視するのではなく、選手の実力とモーターに注目して予想することが重要です。
考え方は単純ですが知っているのと知らないとでは「かなり差が開く」ので、是非参考にしてみてください。
ウェイキーカップ【2023】は得意な選手で勝負!
ウェイキーカップ【2023】の予想の仕方や押さえるべきポイントについて把握して頂けたのではないでしょうか?
ここからは予想ポイントにマッチする優勝する可能性が高い選手をランキング形式で紹介したいと思います。
舟券の結果にも繋がる一石二鳥の予想なので、是非参考にしてください。
ウェイキーカップ【2023】注目選手第3位
ウェイキーカップ【2023】の注目選手第3位は、昨年の優勝者・・・。
茅原悠紀選手です!

茅原悠紀選手は、岡山支部に所属するA1級選手。
地元からは遠い多摩川競艇での開催ということもあり、アドバンテージがあるように感じる方もいるでしょう。
しかし、昨年のウェイキーカップを4号艇から豪快なまくりをきめ見事制覇しています。
今年の2月に開催された【G1】中国地区選手権においても優勝していて、勢いはいまも衰え知らず。
若手ながら他のベテラン勢を崩す勢いがあるので、ぜひ注目してください!
ウェイキーカップ【2023】注目選手第2位
ウェイキーカップ【2023】の注目選手第2位は、昨年の最優秀新人・・・。
末永和也選手です!

末永和也選手は、2019年にデビューしたばかりの新人選手。
昨年は格上選手にも引けを取らない走りで大活躍し、最優秀新人選手に輝きました。
今年の2月に開催された【G1】九州地区選手権競走では、自身初のG1優勝。
出場選手の中で最年少優勝ということもあり、多くの競艇ファンの注目が集まっています。
昨年、多摩川競艇で開催されたヤングダービーでも優出しているので、コースとの相性は悪くない印象です。
モーターにも恵まれれば優勝も十分狙えるでしょう。
ウェイキーカップ【2023】注目選手第1位
ウェイキーカップ【2023】の注目選手第1位は、多摩川競艇で無類の強さを誇る・・・。
毒島誠選手です!

毒島誠選手は、言わずとしれたトップレーサー。
どのコースからも安定した結果を残しているオールラウンダーです。
全国の中でも多摩川競艇で無類の強さを発揮していて、過去の優勝回数は7回。
ウェイキーカップでも、3年連続優出、2021年に優勝しています。
直近も好成績を残しているので、ウェイキーカップ【2023】では大いに活躍が期待できるでしょう。
ウェイキーカップ【2023】の勝率を更に安定させる!画期的な方法と戦略を紹介!
後は、出走表をじっくり見ながら、その選手のクセや特徴をしっかり見抜いて予想をするだけ。
何もしらない状態で勝負するよりも勝率は間違いなく高くなるので、ウェイキーカップ【2023】の準備は殆ど整ったと思います。
しかし、中にはこれだけでは不安な方もいるでしょう。
「まだまだ情報が物足りない」
「自分の予想と合わせて、もう少し勝率を安定させたい」
という方々は「競艇予想サイトを保険に使う」のはいかがでしょうか?
現地の情報を生で手にすることができるのは、実際に現地へ視察することが許されているメディアと、選手との交流が深い一部の競艇関係者だけ。
絶対に私達が得ることができない情報を手にしているサイトも存在しているので、圧倒的な勝率アップに繋がっているのは既に確認済みです。
そこで今回は!
「無料予想の精度が高く重賞に強い」
「多摩川競艇を得意としている」
この2点に注視した競艇予想サイトを全力で精査したところ、ピッタリのサイトを見つけることができました。
それが、競艇バーニングです!
直近の無料予想通算成績 | |
---|---|
戦績 | 20戦17勝3敗 |
的中率 | 85.0% |
回収率 | 179% |
収支 | +439,100円 |
競艇バーニングは的中率・回収率ともに抜群の戦績を誇る競艇予想サイト。
重賞レースでも圧巻の結果を残しており、多くのユーザーを満足させています。
さらに・・・
多摩川競艇との相性抜群!!
ウェイキーカップ【2023】で参考にしない手はないでしょう。
競艇バーニングに任せておけば間違いありません!!
登録から予想の閲覧まで全てお金はかからないので、是非試してみてください。
ウェイキーカップ【2023】を最高の思い出にしましょう!


ウェイキーカップ【2023】予想の仕方・押さえておくべきポイントのまとめ
あとは本番を待つのみですが、まずは出場する選手の得意コースをちょっと調べて、その後はムサシの優勝候補選手に注目しながら舟券の的中に繋げて頂ければと思います。
PG1やSGなど、ハイランクのレースになればなるほど予想は難しいですが、ムサシのまとめたウェイキーカップの知識を使えば、ほぼ間違いなく稼ぐことができます。
ウェイキーカップ【2023】を全力で楽しんでください!
公式LINEにて"いま最も稼げる予想"を無料配信中!!

IDで検索する方は「@489swpee」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください