header_logo

クイーンズクライマックス【2024】予想の6ポイントや注目モーターをご紹介!

クイーンズクライマックス2024 トップ

今回は「クイーンズクライマックス2024」をご紹介します。

全ての女子レーサーが目指すクイーンズクライマックスは、競艇で1年を締めくくる最後の重賞レース。

女子選手の中でも選ばれた実力者たちが賞金女王を目指して熾烈に争うので、様々な情報を踏まえ適切な勝負をしなければ勝てません。

そこで、競艇場や出場選手、モーターなどを徹底的に分析し、クイーンズクライマックス【2024】で勝つための予想6ポイントをまとめました。

ぜひ本記事を勝率アップにお役立てください。

今田武蔵
今田武蔵
ボートレース・競艇予想ムサシ屋運営事務局運営責任者

早稲田大学を卒業後、新卒で某有名新聞社に入社。競艇を扱う部署に配属していました。その後、某有名競艇予想屋にスカウトされ、プロ競艇予想屋として活動。この時に競艇予想サイトの存在を知り「ボートレース・競艇予想ムサシ屋」として検証を始めることに。現在競艇歴30年を迎え、競艇に使った金額は3,000万円を超えました。皆様に安心して競艇を楽しんで頂けるよう日々尽力しています!

クイーンズクライマックスとは

クイーンズクライマックスは、競艇においてその年の賞金女王を決める女子レースです。

クイーンズクライマックス2024 概要

出典:クイーンズクライマックス2024特設サイト

その特徴から「賞金女王決定戦」とも呼ばれ、レースグレードは女子戦の最高峰のPG1に分類されます。

第1回大会は2012年に開催され、毎年競艇グランプリと同時期に開催されるので、女子選手版のグランプリと言っても過言ではありません。

それ故に、激戦必至のレースになるのでルールや賞金、出場条件はもちろん、選手の思惑まで把握し勝負する必要があります。

ということで、クイーンズクライマックス【2024】についてより詳しくご紹介します。

ルール・仕組み

クイーンズクライマックスは、6日間の開催。

そして、翌年のPG1への出場をかけたクイーンズクライマックスシリーズと同時開催されます。

本戦とも言えるクイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)は、3日目からスタート。

選手が1日1レース3日間のトライアル競走を行い、得点率上位6名が優勝戦に進出する仕組みです。

レース 出場資格 枠番
3日目
トライアル11R
賞金ランキング
2位・3位・6位・7位・10位・11位
賞金ランキング順に内枠
3日目
トライアル12R
賞金ランキング
1位・4位・5位・8位・9位・12位
賞金ランキング順に内枠
4日目
トライアルA組11R
前日11Rの1・3・5着
前日12Rの2・4・6着
抽選
4日目
トライアルB組12R
前日11Rの2・4・6着
前日12Rの1・3・5着
抽選
5日目
トライアルA組11R
前日11Rの1・3・5着
前日12Rの2・4・6着
抽選
5日目
トライアルB組12R
前日11Rの2・4・6着
前日12Rの1・3・5着
抽選
6日目
順位決定戦10R
トライアル成績
7〜12位
トライアル成績順に内枠
6日目
優勝戦12R
トライアル成績
1〜6位
トライアル成績順に内枠

3日目のトライアルに関しては、賞金ランキング上位者ほど内枠になる仕組みとなっています。

ただ、4・5日目のトライアルは抽選で枠番が決定されるので運の要素も重要です。

また、優勝戦の枠番はトライアルの成績順に内枠となるので、トライアルの成績が良い選手ほど優勝しやすいと覚えておきましょう。

執筆者画像

今田 武蔵

同時開催されるクイーンズクライマックスシリーズは、一般的なレースと同じルールになっています。そのため、初日〜4日目が予選、5日目が準優勝戦、最終日に優勝戦の流れです。

優勝賞金・副賞は1,700万円(副賞込み)

クイーンズクライマックス【2024】の賞金は、1,700万円(副賞込み)です。

浜田亜理沙 プロフィール

出典:スポニチ

グランプリに比べると見劣りしますが、女子レースの中では最高賞金額になります。

また、優勝者には以下の特典が授与。

  • オリジナルティアラ(500万円相当)
  • 日本財団会長賞:ジュエリー(1〜3着)
  • 日本財団会長賞:記念品(4〜6着)

500万円のティアラまで贈呈されるのは、賞金女王を決めるレースならではでしょう。

出場条件・資格

クイーンズクライマックス【2024】の出場条件は、賞金ランキング上位12位にランクインすることです。

階級や年齢の制限などはないので、形式的には幅広く出場者を募るようになっています。

しかし、賞金ランキング上位に入るには相応の実績が必要なので、実質実力者のみのレースでしょう。

執筆者画像

今田 武蔵

クイーンズクライマックスシリーズの出場資格については、賞金ランキング13位〜54位までの選手が出場可能です。シリーズはPG1ではなくG3に分類されますが、クイーンズクライマックスと同様に実力者同士のレースになることは間違いありません。

クイーンズクライマックス【2024】開催情報

次に、2024年の開催情報について確認しましょう。

  • 開催日程・スケジュール
  • 開催場
  • 入場制限の有無

上記を把握すれば、当日に迷うことはありません。

それぞれについて、詳しく説明していきます。

開催日程は2024年12月26日〜31日

クイーンズクライマックス【2024】は、2024年12月26日㈭〜31日㈫の6日間で開催されます。

開催日 1R展示時間 1R販売時間 12R締切時間
12月26日 14:35〜 14:40〜 20:40
12月27日 14:35〜 14:40〜 20:40
12月28日 14:35〜 14:40〜 20:40
12月29日 14:35〜 14:40〜 20:40
12月30日 14:35〜 14:40〜 20:40
12月31日 14:35〜 14:40〜 20:40

前述の通り、期間中はクイーンズクライマックスシリーズも並行開催。

クイーンズクライマックスは、12月28日(3日目)からの開催になるので注意しましょう。

執筆者画像

今田 武蔵

クイーンズクライマックスシリーズの方では、初日に直近の開催で活躍している選手によるドリーム戦が開催されます。優勝戦にはない見どころがあるので、ぜひチェックしてみてください。

開催場は蒲郡競艇場

クイーンズクライマックス【2024】の開催場は蒲郡競艇場です。

住所 愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1‐1
電話番号 0533‐67‐6606
入場料 100円
最寄り駅 JR「三河塩津」駅
駐車場 約400台(無料)
駐輪場 なし

蒲郡競艇は、最寄りのJR「三河塩津」駅から徒歩5分とアクセス抜群。

また、JR「蒲郡」駅からは無料の送迎バスが運行しているので、非常に利用しやすくなっています。

車で行く人も駐車場が設置されているので、ぜひ利用しましょう。

入場制限は実施されない

コロナウイルスの影響で、多くの競艇場で入場規制が実施されています。

特に、重賞レースは多くの競艇ファンが詰めかけるため、入場人数を制限していることが多いです。

しかし、クイーンズクライマックス【2024】で入場制限は実施されないので、その心配は不要。

準優勝戦・優勝戦の時刻に合わせて競艇場に向かったとしても、入場できないなんてことはないでしょう。

クイーンズクライマックス【2024】予想6ポイントと注目モーター

クイーンズクライマックス2024 ポイント

では、本題のクイーンズクライマックス【2024】の予想ポイントをご紹介します。

押さえておくべき予想ポイントは以下の6点。

それぞれ詳しく解説していきます。

ポイント①センターの活躍に注意

蒲郡競艇は、全国でもセンターが活躍しやすいです。

コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1コース 56.2% 16% 9.3% 7.8% 5% 4.5%
2コース 10.5% 24.2% 19.8% 16.1% 15.9% 12.1%
3コース 14.2% 22.4% 17.1% 18.0% 14.7% 12.2%
4コース 12% 18.4% 21.6% 19.1% 16.4% 11.3%
5コース 5.3% 14.2% 19.4% 20.8% 23.3% 15.5%
6コース 1.7% 4.8% 13.0% 18.1% 23.9% 36.9%

引用:ボートレース蒲郡

センター1着率の全国平均は11%前後ですが、蒲郡競艇の場合は2%ほど上回っており24会場中4番目に高い数値。

また、レース展開は以下のようになっています。

コース 逃げ 差し まくり まくり差し 抜き 恵まれ
1コース 96% 0% 0% 0% 3.7% 0.3%
2コース 0% 56.7% 35% 0% 7.5% 0.8%
3コース 0% 11.1% 37.2% 43.7% 6.8% 1.2%
4コース 0% 12.4% 49.1% 29.8% 7.3% 1.5%
5コース 0% 4.9% 23.6% 53.7% 12.2% 5.7%
6コース 0% 12.5% 32.5% 42.5% 12.5% 0%

引用:ボートレース蒲郡

3・4コースともまくり差しが全国平均を約5%上回っており、4コースはまくりの割合も全国平均以上。

蒲郡競艇は第1マークのバック側が広い構造上センターが全速ターンを決めやすく中枠が活躍しやすい傾向にあると言えます。

そのため、センターがまくり屋かどうか、出足の気配は良いかなどを重点的に確認して勝負しましょう。

執筆者画像

今田 武蔵

蒲郡競艇で3コースが勝つ場合は「3-12」、4コースが勝つ場合は「4‐16」の決着になる傾向があるので、スジ舟券を把握しておくのもおすすめです。

ポイント②静水面のスピード戦に注意

蒲郡競艇は、淡水と海水の入り交じる汽水の競艇場。

ただ、海水の影響は非常に少なく風の影響もほとんどないので、静水面であることが多くなっています。

静水面で最も注意したいのが、スピード戦になりやすいということ。

競艇におけるスピード戦は、モーターの出足や伸び足、回り足など機力が肝になります。

そのため、展示レースにおけるスタート前後の気配を欠かさずにチェックしましょう。

ポイント③荒れる傾向を把握

クイーンズクライマックス【2024】において、荒れやすい荒れにくいを見極めることは非常に重要です。

過去の結果からクイーンズクライマックスが荒れやすいか否かを紐解いていきましょう。

競艇場 配当 オッズ 人気
2023年 多摩川 780円 7.8倍 1番人気
2022年 住之江 14,440円 144.4倍 37番人気
2021年 福岡 5,690円 56.9倍 20番人気
2020年 浜名湖 4,110円 41.1倍 15番人気
2019年 徳山 13,160円 131.6倍 28番人気
2018年 平和島 1,300円 13倍 3番人気
2017年 大村 8,190円 81.9倍 21番人気
2016年 平和島 1,870円 18.7倍 4番人気
2015年 福岡 4,740円 47.4倍 23番人気
2014年 住之江 3,450円 34.5倍 12番人気
2013年 芦屋 2,310円 23.1倍 7番人気
2012年 大村 4,650円 46.5倍 18番人気

引用:ボートレース公式

過去12回のクイーンズクライマックスで、平均配当は約6,965円。

平均20番人気の決着で30倍以上の中穴配当が半数以上なので、荒れる傾向にあります。

よって、競艇における穴狙いの買い方を把握して勝負するようにしましょう。

ポイント④賞金ランキング上位陣に注目

競艇では、ルールや条件によって歴代の優勝者が再び優勝する傾向にあるレースがあります。

クイーンズクライマックス【2024】は、歴代の優勝者が勝ちやすいのか過去の結果をまとめました。

競艇場 優勝者
2023年 多摩川 浜田亜理沙
2022年 住之江 田口節子
2021年 福岡 田口節子
2020年 浜名湖 平高奈菜
2019年 徳山 今井美亜
2018年 平和島 松本晶恵
2017年 大村 遠藤エミ
2016年 平和島 松本晶恵
2015年 福岡 川野芽唯
2014年 住之江 日高逸子
2013年 芦屋 平山智加
2012年 大村 三浦永理

引用:ボートレース公式

過去12回で複数回優勝したのは、田口節子選手と松本晶恵選手の2名なので歴代優勝者かどうかはチェックした方が良いでしょう。

ただ、それ以上に注目したいのが、賞金ランキング5位以上の上位ランカー。

クイーンズクライマックスまで賞金を積み上げているだけあって、その中から優勝することが多いので注目してみてください。

ポイント⑤優良モーターに注目

スピード戦が多い蒲郡競艇では、機力が非常に重要。

そこで、2連対率(複勝率)や優出・優勝歴の観点から蒲郡競艇における優良モーターを厳選しました。

番号 勝率 2連率 優出 優勝 特徴
(使用者)
18 6.40 52.3% 4 2 出足◎・回り足◯
(平山智加)
55 6.21 47.9% 2 1 出足◯・伸び足◎
(平高奈菜)
24 6.41 47.3% 3 2 出足◯・伸び足◯
(海野ゆかり)
64 6.19 46.7% 4 0 全足のバランス◎
(遠藤エミ)
11 5.9 45.6% 1 0 全足のバランス◯
(川野芽唯)
62 6.2 40.2% 1 1 伸び足◎・行き足◎
(黒澤めぐみ)

引用:ボートレース蒲郡

上記モーターは直近で好成績を収めているので、注目しておくに越したことはありません。

ただ、モーターが良くても、選手との相性が悪いことがあるので、目展示でモーターの気配をチェックすることを忘れないようにしましょう。

ポイント⑥蒲郡競艇が得意なプロを活用

クイーンズクライマックス【2024】はハイレベルなG1なので、プロの予想を活用しておくに越したことはありません。

  • 予想の精度が高く直近の成績が良い
  • 蒲郡競艇を得意としている

上記を満たすプロ予想が公開中のサイトをムサシが精査したところ・・・。

競艇サンダーバード」が最も安定した結果を残していることが判明しました。

競艇サンダーバード 2024年12月30実績

直近の実績を見れば、クイーンズクライマックス【2024】で活用しない手はないでしょう。

登録から買い目の閲覧まで無料なので、ぜひチェックしてみてください。

クイーンズクライマックス【2024】注目選手

クイーンズクライマックス【2024】出場者は12名。

シリーズの出場者を含めると総勢54名です。

出場選手一覧は、ボートレース公式から確認することができます。

そして、注目のクイーンズクライマックスに出場する賞金ランキング上位12名は以下の通り。

順位 名前 階級 支部 獲得賞金額
1位 遠藤エミ A1 滋賀 ¥57,394,000
2位 三浦永理 A1 静岡 ¥45,969,000
3位 浜田亜理沙 A1 埼玉 ¥41,936,166
4位 渡邉優美 A1 福岡 ¥39,381,866
5位 細川裕子 A1 愛知 ¥34,489,999
6位 平高奈菜 A2 香川 ¥34,391,500
7位 平山智加 A1 香川 ¥33,630,866
8位 西橋奈未 A1 福井 ¥32,884,000
9位 宇野弥生 A2 愛知 ¥32,273,932
10位 藤原菜希 A1 東京 ¥31,079,162
11位 川野芽唯 A1 福岡 ¥30,831,982
12位 海野ゆかり A1 広島 ¥29,892,000

ここからは、予想ポイントに合致する優勝候補を3名厳選してご紹介します。

過去の成績や得意なレース展開のデータも考慮して厳選したので、予想する際の参考にしてみてください。

「三浦永理」テクニカルな走りに期待

三浦永理 プロフィール

出典:ボートレース公式

三浦永理選手は、静岡支部のA1ボートレーサー。

競艇界屈指の旋回技術を有しており、ファンの間では「テクニカルエリー」の愛称で親しまれています。

今期はオールレディース優勝に始まり、レディースチャレンジカップの優勝まで5Vと抜群の存在感。

加えて、開催場の蒲郡競艇は旋回技術が肝になるので、他選手よりアドバンテージがあるでしょう。

「浜田亜理沙」QC2連覇を狙う

浜田亜理沙 プロフィール

出典:ボートレース公式

浜田亜理沙選手は、埼玉支部のA1ボートレーサー。

2023年度は見事クイーンズクライマックスを制しティアラを戴冠しました。

今期もその勢いは衰え知らずで、賞金ランキングは3位につけています。

十分に優勝圏内なので、田口節子選手以来のクイーンズクライマックス2連覇へ意気込み十分でしょう。

「遠藤エミ」滋賀支部の女帝

遠藤エミ プロフィール

出典:ボートレース公式

遠藤エミ選手は言わずと知れた女子トップ選手。

2022年には女子選手史上初となるSG制覇を達成、その後もレディースチャンピオン連続Vなど女子選手のトップを走り続けています。

今期は一般戦・重賞含めて4Vと堅実な成績で、賞金ランキングでは首位。

最も賞金女王に近い選手なので、優勝候補筆頭と言って過言ではないでしょう。

クイーンズクライマックス【2024】予想の6ポイントと注目モーターまとめ

あとは出場する選手の得意コースをちょっと調べて本番を待つのみ。

その際は、ムサシの予想方法や優勝候補選手に注目して舟券の的中に繋げていただければと思います。

PG1やSGなど、ハイランクのレースになればなるほど予想は難しいです。

ただ、ムサシのまとめたクイーンズクライマックスの知識を使えば、ほぼ間違いなく稼ぐことができます。

クイーンズクライマックス【2024】を全力で楽しんでください!

公式LINEにて"いま最も稼げる予想"を無料配信中!!

ムサシ屋公式LINEアカウントをリニューアル

IDで検索する方は「@489swpee」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください

口コミ投稿フォーム