ボートレースダービー【2023】の予想の仕方・押さえておくべきポイントについて
どうも。ムサシです。
競艇における最高峰レースのうちの1つ、ボートレースダービー【2023】の開催が近づいてきました!

今年で70回を迎えるボートレースダービー。
例年10月から11月初旬に開催され、競艇界のトップレーサー達が集結するため、涼しさも忘れるほどの熱戦が繰り広げられています。
そのため、予想難易度は一般戦とは比べ物になりません。
普段どおりに勝負すると痛い目に遭うでしょう。
ですが、ご安心ください!
今回、競艇歴30年のムサシ屋が開催場の特徴や出場選手を徹底的に分析しました。
その上で導き出した、ボートレースダービー【2023】で勝つための予想の仕方や注目選手を徹底解説します。
ボートレースダービー【2023】素晴らしい結果を残せるよう、狙い方や特徴をしっかりと把握して本番に挑みましょう。
ボートレースダービーとは?
ボートレースダービーは、ボートレースの最高峰であるSGの1つ。
第1回大会は、1953年に若松競艇場にて開催されました。
以前の名称は「全日本選手権競走」で、2014年から「ボートレースダービー(BOAT RACE DERBY)」に変わりました。
5大SG競走「GRANDE5」の第4戦に位置付けられており、ボートレースにおいて最も歴史の長い大会です。
つまり、競艇選手にとって、由緒あるボートレースダービーで優勝することには非常に大きな意味があります。
そのため、ボートレースダービーは艇界屈指の実力者がその栄冠を手にするために競い合うので毎年、激戦必至のレースとなるわけです。
レースのルール・仕組みや賞金・出場条件をしっかり把握し、選手の思惑も考慮しなければ、理想の結果を手に入れることは難しいでしょう。
ということで、ボートレースダービーの更に詳しい情報をご紹介します。
ボートレースダービーのルール・仕組み
ボートレースダービー【2023】は、6日間で行われるレース。
最初の4日間は予選で、5日目には準決勝、最終日には決勝が行われます。
枠 | 準優勝戦A | 準優勝戦B | 準優勝戦C |
---|---|---|---|
1枠 | 得点率1位 | 得点率2位 | 得点率3位 |
2枠 | 得点率6位 | 得点率5位 | 得点率4位 |
3枠 | 得点率7位 | 得点率8位 | 得点率9位 |
4枠 | 得点率10位 | 得点率11位 | 得点率12位 |
5枠 | 得点率13位 | 得点率14位 | 得点率15位 |
6枠 | 得点率16位 | 得点率17位 | 得点率18位 |
予選の間は着順に応じて得点が割り当てられ、上位18名が準決勝に進出。
準決勝の枠は予選の得点率に基づいて決定され、上位の選手は有利なインコースから出走することができます。
そして、準優勝戦において2位までの選手が、優勝戦に出場することが可能。
優勝戦も同様、準優勝戦でいい結果を残した選手ほど好枠で出走できます。
枠 | 優勝戦 |
---|---|
1枠 | 準優勝戦A1位 |
2枠 | 準優勝戦B1位 |
3枠 | 準優勝戦C1位 |
4枠 | 準優勝戦C2位 |
5枠 | 準優勝戦B2位 |
6枠 | 準優勝戦A2位 |
予選で活躍した選手は、優勝戦で活躍する可能性が高いので、チェックしておきましょう。
ボートレースダービーの優勝賞金・副賞
競艇選手なら誰もが優勝を目指すボートレースダービー。
その優勝賞金は、4,000万円となっています。
※副賞含む
賞金ランキング上位を狙う選手には決して無視できない賞金額です。
また、年末のグランプリ出場を目指している選手にとっては、ボートレースダービーで結果を残せるかどうかが重要となるでしょう。
ボートレースダービーの出場資格
ボートレースダービー【2023】に出場できる選手は総勢52名。
出場資格は以下の通りです。
- 前年度のボートレースダービーの優勝者
- ボートレースグランプリ(賞金王決定戦)優勝戦出場者6名
- 直前のSGであるボートレースメモリアルの優勝者
- 選考期間内での勝率上位選手
- 優先出場選手以外は、開催年にA1級で160走以上の出走回数がある
SGの中には、出場資格の最低条件としてA1級でなくてはならないものがありますが、ボートレースダービーは違います。
上記の条件を満たす実力さえあれば、A1でなくとも出場できます。
ただ、SG相応の実力が必要になるので、必然的に実力者ばかりが集う大会になると言えるでしょう。
それだけにレースは毎年、熾烈を極めています。
概要から予想方法までしっかり把握して勝負しましょう!
ボートレースダービー【2023】の開催情報
ここまでで、ボートレースダービーがどんなレースか理解できたと思います。
次は、今年の開催情報について確認しましょう。
- 開催日程・スケジュール
- 開催場
- 入場制限
上記3点を把握しておけば、当日になって戸惑うことはないでしょう。
それぞれについて詳しく解説していきます。
ボートレースダービー【2023】の開催日程は2023年10月24日〜29日
ボートレースダービー【2023】は、2023年10月24日㈫〜29日㈰の6日間で開催されます。
開催進行予定時間 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1Rスタート展示 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 14:35 | 14:35 |
1R販売締め切り時間 | 14:40 | 14:40 | 14:40 | 14:40 | 14:40 | 14:40 |
12R販売締め切り時間 | 20:40 | 20:40 | 20:40 | 20:40 | 20:40 | 20:40 |
1日目の12Rに、前開催、直近で結果を残している6人が出場できるドリーム戦が開催。
優勝戦にはない見どころがあるので、ぜひチェックしてみてください。
ボートレースダービー【2023】の開催場は蒲郡競艇
ボートレースダービー【2023】の開催場は蒲郡競艇です。
住所 | 愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1‐1 |
---|---|
電話番号 | 0533‐67‐6606 |
入場料 | 100円 |
最寄り駅 | 三河塩津駅 |
駐車場(無料) | 約1,800台 |
駐輪場 | 無し |
蒲郡競艇は、最寄りの三河塩津駅から徒歩5分とアクセス抜群。
また、JR蒲郡駅からは無料の送迎バスが運行しているので、非常に利用しやすくなっています。
車で行く人も駐車場が設置されているので、ぜひ利用しましょう。
ボートレースダービー【2023】の入場制限は実施されない
昨年度は、コロナウイルスの影響で、多くの競艇場で入場規制が実施されました。
特に、重賞レースは多くの競艇ファンが足を運ぶため、入場人数を制限していることが多いです。
この記事を読んでいる方の中にも、当日になって入場できなかった・・・。
という経験をした方もいるのではないでしょうか?
ただ、ボートレースダービー【2023】で入場制限は実施されないので、その心配は不要です。
準優勝戦・優勝戦の時刻に合わせて競艇場に向かったとしても、入場できないなんてことはないでしょう。
ボートレースダービー【2023】の出場選手
ボートレースダービー【2023】の出場予定選手は52名。
出場予定選手一覧はこちらから確認することができます。
そして、大注目のドリーム戦に出場予定の選手は以下の6名。
級別 | 選手名 | 支部 |
---|---|---|
A1 | 峰竜太 | 佐賀 |
A1 | 茅原悠紀 | 岡山 |
A1 | 池田浩二 | 愛知 |
A1 | 毒島誠 | 群馬 |
A1 | 馬場貴也 | 滋賀 |
A1 | 羽野直也 | 福岡 |
ドリーム戦は、他のレースに比べて着順毎の得点が高いです。
そのため、ドリーム戦で上位着順になれば予選を通過しやすくなると言えます。
この中から優勝者が生まれる可能性も十分あるので、注目しましょう。
ボートレースダービー【2023】の予想の仕方を徹底解説
では、本題のボートレースダービー【2023】の予想の仕方をご紹介します。
勝負する上で押さえておくべき予想ポイントは以下の4点。
- 2〜4号艇の選手に注目
- ちょい荒れの傾向にある
- 歴代優勝者かどうかにも注目
- エースモーターに注目
それではひとつずつ詳しく解説していきます。
予想ポイント①2〜4号艇の選手に注目
ボートレースダービー【2023】が開催されるのは、蒲郡競艇。
蒲郡競艇は、競艇のセオリーであるインコース有利が通用しにくく攻略難易度が高いことで有名です。
そのため、ボートレースダービー【2023】で勝率を上げるためには、蒲郡競艇の特徴を押さえるのは必須。
そこで、蒲郡競艇のコース別の決まり手をまとめたので確認しましょう。
1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 54.7% | 17.1% | 9.8% | 6.5% | 6% | 4.7% |
2コース | 12.4% | 24% | 17.9% | 17% | 15.5% | 12.4% |
3コース | 12.4% | 20.4% | 20.3% | 17.4% | 15.8% | 12.2% |
4コース | 12.1% | 20% | 22% | 18.8% | 14.6% | 11% |
5コース | 6.8% | 13.2% | 17.8% | 21.2% | 22.2% | 17.1% |
6コース | 1.6% | 5.5% | 12.5% | 19.3% | 24.9% | 34.6% |
注目したいのが、2〜4コースの1着率。
より内枠である2コースの1着率が、3・4コースとほとんど同じです。
数値的には違いがないということなので、軸を決める際は選手の得手不得手を加味する必要が出てきます。
2〜4コースにまくりや差しを得意としている選手がいる場合は、思い切って2〜4号艇の選手を軸にするのも1つの手でしょう。
予想ポイント②ちょい荒れの傾向にある
予想する上で荒れやすいのか・堅めに決着しやすいのかを見極めることは非常に重要です。
ボートレースダービー【2023】ではどのようなレースが展開されやすいのか。
過去10年分の結果から紐解きましょう。
年 | 配当 | オッズ | 人気 |
---|---|---|---|
2022年 | 11,690円 | 116.9倍 | 27番人気 |
2021年 | 4,640円 | 46.4倍 | 16番人気 |
2020年 | 1,150円 | 11.5倍 | 3番人気 |
2019年 | 790円 | 7.9倍 | 2番人気 |
2018年 | 2,000円 | 20倍 | 6番人気 |
2017年 | 27,170円 | 271.7倍 | 80番人気 |
2016年 | 1,190円 | 11.9倍 | 3番人気 |
2015年 | 3,030円 | 30.3倍 | 12番人気 |
2014年 | 1,280円 | 12.8倍 | 1番人気 |
2013年 | 1,260円 | 12.6倍 | 2番人気 |
過去10回において半数以上が一桁番の人気で、配当は10倍近くが最も多くなっています。
平均すると15番人気の組み合わせで決着することが多いということがわかりました。
また、配当の平均は5,420円と稀に出る万舟券レベルの大荒れが影響しているようです。
以上を踏まえると、若干荒れる傾向にあると言えるでしょう。
そのため、人気決着〜中穴ぐらいで買い目を組むことで勝率が高まりそうです。
予想ポイント③歴代優勝者かどうかはあまり関係ない
ルールや条件によっては、歴代優勝者が再び優勝しやすいというレースが存在します。
ボートレースダービー【2023】では、歴代優勝者が勝ちやすいのかどうか過去の結果から確認しましょう。
年 | 開催場 | 優勝者(支部) |
---|---|---|
2022 | 常滑 | 馬場貴也(滋賀) |
2021 | 平和島 | 平本真之(愛知) |
2020 | 大村 | 深谷知博(静岡) |
2019 | 児島 | 毒島誠(群馬) |
2018 | 蒲郡 | 守田俊介(滋賀) |
2017 | 平和島 | 深川真二(佐賀) |
2016 | 福岡 | 瓜生正義(福岡) |
2015 | 浜名湖 | 守田俊介(滋賀) |
2014 | 常滑 | 仲口博崇(愛知) |
2013 | 平和島 | 瓜生正義(福岡) |
過去10回において、複数回優勝した選手は瓜生正義選手と守田俊介選手のみ。
ボートレースダービーは、毎年開催場が変わるSGレースです。
そのため、歴代の優勝者だからといって優勝しやすいということはないと言えます。
それよりも、モーターや蒲郡競艇をホームとしている選手かどうかに注目するほうがより高精度な予想に繋がるでしょう。
予想ポイント④エースモーターに注目
モーターの性能はレースに大きな影響を与えます。
いくら技術に優れた選手でもモーター性能が悪ければ、勝率は大きく下がるでしょう。
特に、ボートレースダービーでは、結果を残している選手の殆どが「エースモーター」を使用していることが分かっています。
ちなみにエースモーターとは、2連対率、複勝率が40%を超える高性能モーターです。
蒲郡競艇は70近くのモーターを所有していますが、2023年10月現在で最も良い成績を残しているモーターは・・・
62番です!
62番モーターは2連対率が64.1%、勝率が7.28と驚異の数値を叩き出しています。
その他にも、69番や41番などの高性能モーターもありますが、62番のモーターを使用する選手に注目が集まるでしょう。
ただ、抽選に外れてしまったから勝機が薄いと言うわけではありません。
モーターは各選手が個人で調整しており、手入れの仕方やクセがあるため必ずしもエースモーターだけが結果を残せる訳では無いのです。
どちらか一つを重視するのではなく、選手の実力とモーターに注目して予想するようにしましょう。
考え方は単純ですが、知っているのと知らないとでは「かなり差が開く」ので、ぜひ参考にしてみてください。
ボートレースダービー【2023】は注目選手で勝負!
ボートレースダービー【2023】の予想の仕方や押さえるべきポイントについて把握していただけたのではないでしょうか。
ここからは、予想ポイントにマッチする優勝する可能性が高い選手をランキング形式で紹介したいと思います。
舟券の結果にも繋がる一石二鳥の予想なので、是非参考にしてください。
ボートレースダービー【2023】注目選手第3位
ボートレースダービー【2023】の注目選手第3位は、2023年オーシャンカップを制した・・・。
羽野直也選手です!
羽野直也選手は、福岡支部所属の若手A1ボートレーサー。
2023年のオーシャンカップでは、5号艇から見事なまくりを決めてSG初優勝を飾りました。
今最も勢いのあるルーキーと言っても過言ではないでしょう。
ドリーム戦では、6号艇から出走するので、再び見事なまくりを決めて、その勢いのまま優勝ということもありえます。
ボートレースダービー【2023】注目選手第2位
ボートレースダービー【2023】の注目選手第2位は、4カドで無類の強さを誇る・・・。
山崎郡選手です!
山崎郡選手は、大阪支部に所属するA1ボートレーサー。
A1選手の中では、若手の選手ですが、その実力はベテラン顔負けです。
4コースの3連対率は1コースからの3連対率と遜色なく、蒲郡競艇との相性も抜群。
本節でベテラン勢を押しのけて、世代交代の狼煙を上げる可能性も高いでしょう。
ボートレースメダービー【2023】注目選手第1位
ボートレースダービー【2023】の注目選手第1位は、ホームである蒲郡競艇での優勝を狙う・・・。
平本真之選手です!
平本真之選手は「スピードスター」の異名を持つA1ボートレーサー。
ターンスピードが他の選手と一線を画すため、どのコースからでもターンマークからの逆転が可能な選手です。
さらに、蒲郡競艇はホームでもあるので、走り慣れていることは間違いなし。
モーターや枠番に恵まれれば、独走での優勝もあり得るでしょう。
ボートレースダービー【2023】の勝率を更に安定させる!画期的な方法と戦略を紹介!
あとは、出走表をじっくり見ながら、その選手のクセや特徴をしっかり見抜いて予想をするだけ。
何も知らない状態で勝負するよりも勝率は間違いなく高くなります。
そのため、ボートレースダービー【2023】の準備はほとんど整ったと言っても過言ではないでしょう。
ただ、中にはこれだけでは不安な人もいるかもしれません。
「まだまだ情報が物足りない」
「自分の予想と合わせて、もう少し勝率を安定させたい」
という人は「競艇予想サイトを保険に使う」のはいかがでしょうか?
現地の情報を生で手にすることができるのは、実際に現地での視察が許されているメディアと、選手との交流が深い一部の競艇関係者だけ。
絶対に私達が得ることができない情報を手にしているサイトも存在しているので、圧倒的な勝率アップに繋がっているのは既に確認済みです。
そこで今回は!
「無料予想の精度が高く重賞に強い」
「蒲郡競艇を得意としている」
この2点に注視した競艇予想サイトを全力で精査したところ、ピッタリのサイトを見つけることができました。
それが、競艇ゴクラクです!
通算成績 | |
---|---|
戦績 | 42戦37勝5敗 |
的中率 | 88.1% |
回収率 | 530% |
収支 | +3,397,190円 |
競艇ゴクラクは的中率・回収率ともに抜群の戦績を誇る競艇予想サイト。
重賞レースでも圧巻の結果を残しており、多くのユーザーを満足させています。
さらに・・・
蒲郡競艇との相性抜群!!
ボートレースダービー【2023】で参考にしない手はないでしょう。
登録から予想の閲覧まで全てお金はかからないので、ボートレースダービーを最高の思い出にするためにも、ぜひ試してみてください。


ボートレースダービー【2023】予想の仕方・押さえておくべきポイントのまとめ
PG1やSGなど、ハイランクのレースになればなるほど予想は難しいです。
ただ、ムサシのまとめたボートレースダービーの知識を使えば、ほぼ間違いなく稼ぐことができます。
ボートレースダービー【2023】を全力で楽しみましょう!
ボートレースダービー【2023】の関連記事
関連記事

公式LINEにて"いま最も稼げる予想"を無料配信中!!

IDで検索する方は「@489swpee」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください