header_logo

競艇の1-2=345は稼げるのか検証!メリットやデメリットもご紹介!

競艇1-2=345 トップ

競艇で勝負したことがある人なら、堅い決着かと思ったら荒れて不的中なんて経験があるものです。

逆に、荒れる想定で勝負して人気決着で後悔したという人もいるでしょう。

そんな経験を少しでも減らす上で、人気決着から穴狙いまでバランスよく狙える1-2=345は有効な買い方です。

今回は競艇1-2=345が通じるのか徹底検証し、結果からわかった1-2=345で効率よく稼ぐ買い方をまとめたので、ぜひご覧ください。

今田武蔵
今田武蔵
ボートレース・競艇予想ムサシ屋運営事務局運営責任者

早稲田大学を卒業後、新卒で某有名新聞社に入社。競艇を扱う部署に配属していました。その後、某有名競艇予想屋にスカウトされ、プロ競艇予想屋として活動。この時に競艇予想サイトの存在を知り「ボートレース・競艇予想ムサシ屋」として検証を始めることに。現在競艇歴30年を迎え、競艇に使った金額は3,000万円を超えました。皆様に安心して競艇を楽しんで頂けるよう日々尽力しています!

競艇の1-2=345よりもプロ予想が勝ちやすい

競艇の1-2=345は人気決着から中穴までバランスよく狙える買い方な一方で、勝つには厳しいです。

詳しくは後述しますが、ムサシが1-2=345を実践した結果マイナス収支になりました。

その結果とプロ予想を比較すると以下のように雲泥の差が・・・。

検証結果 1-2=345 競艇ハッスル
(プロ予想)
戦績 72戦20勝52敗 83戦71勝12敗
的中率 27.8% 82.1%
回収率 74.1% 191%
収支 -11,180円 +456,900円

同じ程度の参戦数ですが、50万円ほど収支に差が出ています。

また、その他の項目でもプロ予想が圧倒的で、競艇で勝つにはプロを活用した方が効率的なのが明白です。

そこで、ムサシが検証した中でも、抜群の成績を誇るプロ予想が無料で確認できるサイトをまとめました。

サイト 的中率 回収率 収支
あたりマクリ 79.6% 229.7% +1,270,900円
ボートセンター 82.2% 267.6% +4,665,500円
ボートアカデミー 85.3% 283% +2,239,850円

上記のサイトであれば、無闇に「1-2=345」で勝負するよりも勝率を高めやすいです。

さらに、どのサイトも無料で買い目を確認できるので、ぜひチェックしてみてください。

競艇の1-2=345とは

競艇1-2=345 意味や定義

競艇の1-2=345とは、1着に1号艇を固定し、相手を2〜5号艇の組み合わせで勝負する買い方

1〜3着まで3人以上の選手を選択して複数の組み合わせを買うため、フォーメーションの1種です。

1-2=345の”=”については、見慣れない人もいるかもしれませんが、入れ替えを意味します。

例として、3連単1-3=4で勝負することを考えてみましょう。

この買い目は、3号艇と4号艇の入れ替えも含まれるので、1-3-4と1-4-3で勝負することになります。

競艇の1-2=345は全部で6通り

競艇における1-2=345は、全部で6通りです。

1-2=345の内の1-2=3を例にすると、買い目は1-2-3と1-3-2。

つまり、1-2=◯は2通りの組み合わせがあります。

また、3着が3〜5号艇のパターンがあるので、全ての組み合わせは2通り×3パターン=6通りで、以下の6点が買い目です。

  • 1-2-3
  • 1-3-2
  • 1-2-4
  • 1-4-2
  • 1-2-5
  • 1-5-2

競艇の3連単は8点〜10点勝負が一般的なので、それと比べると点数が絞られています。

平均配当は2,012円

1-2=345の平均配当は2,012円となっています。

競艇場 1-2-3 1-3-2 1-2-4 1-4-2 1-2-5 1-5-2
桐生 1,136円 1,455円 1,421円 2,471円 2,266円 3,094円
戸田 1,508円 1,587円 1,814円 2,383円 3,259円 3,775円
江戸川 1,752円 1,801円 2,066円 3,057円 2,647円 4,400円
平和島 1,548円 2,211円 1,918円 3,136円 2,216円 3,977円
多摩川 1,502円 1,604円 1,545円 2,314円 2,138円 2,849円
浜名湖 1,149円 1,686円 1,423円 1,941円 2,256円 3,464円
蒲郡 1,301円 1,474円 1,600円 1,847円 2,242円 3,779円
常滑 1,217円 1,784円 1,310円 1,754円 2,023円 3,879円
1,026円 1,350円 1,159円 2,073円 1,646円 3,269円
三国 1,153円 1,589円 1,299円 2,099円 2,444円 3,746円
びわこ 1,161円 1,662円 1,346円 2,204円 1,835円 3,601円
住之江 1,069円 1,331円 1,374円 2,358円 2,280円 3,571円
尼崎 1,345円 1,489円 1,432円 2,213円 1,936円 3,469円
鳴門 1,245円 1,784円 1,504円 1,911円 2,867円 3,387円
丸亀 1,185円 1,421円 1,260円 1,908円 2,176円 3,929円
児島 1,089円 1,899円 1,351円 2,198円 1,704円 5,156円
宮島 1,025円 1,502円 1,471円 2,208円 1,612円 3,115円
徳山 935円 1,351円 1,163円 2,128円 1,809円 4,076円
下関 1,113円 1,447円 1,408円 1,619円 2,248円 3,205円
若松 1,197円 1,464円 1,230円 1,851円 1,517円 4,224円
芦屋 1,025円 1,166円 1,277円 1,760円 1,852円 2,624円
福岡 1,006円 1,401円 1,366円 1,861円 1,836円 4,086円
唐津 988円 1,398円 1,661円 2,301円 2,305円 3,078円
大村 913円 1,352円 1,383円 2,117円 2,623円 1,932円

※集計期間:2023年5月1日~2024年4月30日

全24競艇場の1-2=345の平均配当

平均配当 2,012円
最高配当 5,156円
最低配当 913円

上記データを元にすると、最低でも913円の払戻となるので、6点で均一分配でもプラスになります。

また、最高配当が5,156円であるため、2・3着によっては大きく稼ぐことが可能です。

1-2=345と類似した2・3着を全通り買う1‐全‐全もヒモ荒れで配当を狙うことができますが、点数が20点と多点買いになります。

そのため、せっかく高配当を当ててもトリガミになることが多いです。

一方で、1-2=345は点数が絞られているので、効率的に幅広い配当を狙うことができます。

出現率は26.3%

1-2=345の出現率は26.3%となっています。

競艇場 1‐2-3 1-3-2 1-2-4 1-4-2 1-2-5 1-5-2
桐生 7.1% 5.2% 4.8% 2.6% 3.2% 2.6%
戸田 5% 4.1% 3.9% 3.5% 2.7% 1.8%
江戸川 5.2% 4% 4.3% 2.6% 2.8% 1.3%
平和島 4.8% 4.1% 4% 3.1% 2.8% 2%
多摩川 7.2% 5% 5.1% 2.8% 3.6% 1.8%
浜名湖 5.7% 4% 4.4% 3.1% 3.9% 1.9%
蒲郡 5.7% 4.6% 4.5% 3.6% 3.4% 2.4%
常滑 7% 6% 5.9% 3.4% 3.9% 2.4%
7.9% 5.7% 6% 3.5% 3.3% 2.3%
三国 7.2% 4.9% 5.7% 3.3% 3.5% 1.7%
びわこ 6.3% 5.7% 5.2% 3.7% 4.5% 2.5%
住之江 7.8% 5.6% 4.5% 4.2% 3.6% 1.8%
尼崎 5.8% 5.1% 5.1% 4.1% 3% 2.1%
鳴門 6.7% 3.6% 4.2% 2.9% 3% 1.9%
丸亀 6.6% 5.5% 5.1% 4.3% 2.6% 2%
児島 6.4% 4.8% 5.2% 3.7% 3.4% 1.9%
宮島 7.8% 6.3% 3.9% 3.7% 3.3% 1.9%
徳山 9.4% 6.2% 6.3% 4.8% 4.6% 2.2%
下関 8.9% 6% 4.7% 3.6% 3.4% 2.5%
若松 7.2% 6.2% 5.1% 4% 3.5% 1.9%
芦屋 6.7% 5.4% 4.8% 4.4% 3.8% 2%
福岡 8.3% 7.3% 6% 2.8% 4.4% 1.6%
唐津 8.2% 5.3% 4.8% 3.3% 4.2% 2.5%
大村 8.2% 5.4% 6% 3.7% 4.5% 2.6%

※集計期間:2023年5月1日~2024年4月30日

全24競艇場の1-2=345の出現率

平均出現率 26.3%
出現率が最も高い競艇場 徳山競艇(33.5%)
出現率が最も低い競艇場 江戸川競艇(20.2%)

平均出現率を元にすると1-2=345で勝負した場合、4回に1回は当たる数値。

1-2=345は人気決着だけでなく、中穴程度の配当も見込めます。

4回に1回は中穴程度の配当が望めることを考えると、無闇に荒れるレースを狙うよりも効率よく配当を狙うことが可能です。

ただ、徳山競艇と江戸川競艇では、出現率に10%ほど差があるので、効率よく勝負するには競艇場を選ぶ必要があるでしょう。

競艇の1-2=345におけるメリット・デメリット

1-2=345の概要を踏まえると、いい事づくしな買い方に思う人もいるでしょう。

確かに、1-2=345はバランスが取れていますが、完全無欠というわけではありません。

  • メリット:6点でバランスよく狙える
  • デメリット:トリガミの可能性がある

自分の狙い方と食い違いが生じないためにも、しっかりとメリット・デメリットを把握しておきましょう。

6点でバランスよく狙える

競艇の1-2=345におけるメリットは、バランスの良さです。

1-2=345における平均配当の幅は、900円〜5,000円ほどになります。

そのため、万舟レベルの大荒れレースで勝つことはできませんが、人気決着からヒモ荒れの中穴くらいまで狙うことが可能です。

また、1-2=345の点数は全部で6点になります。

一般的に幅広く配当を狙う場合、点数が10点以上の多点買いになることが珍しくありません。

一方、1-2=345は6点と絞られているので、的中時の回収率に期待できるのもメリットの1つでしょう。

トリガミの可能性がある

競艇の1-2=345におけるデメリットは、トリガミの可能性があることです。

インコース有利のセオリーが確立している競艇の出目において、最も出現率が高いのは1-2-3になります。

1-2-3の平均配当は1,000円〜2,000円ほどです。

しかし、場合によっては3〜5倍の配当になることもあります。

1-2=345は6点の出目買いになるので、均一分配で勝負したときオッズが6倍を下回った1-2-3で決着すれば、トリガミになってしまう可能性は否めません。

競艇の1-2=345が稼げるか徹底検証!

ここまでで競艇の1-2=345の概要やメリット・デメリットを把握できたでしょう。

では、1-2=345が稼げるのか検証していきます。

検証方法

・全国でもクセの少ない児島競艇で検証
・1点100円で勝負
・1節(2024年5月11日〜16日)で勝負

競艇場はそれぞれに特徴があり、出やすい出目の傾向が異なります。

そこで、1‐2=345が活用しやすいかをより正確に確認するために、全国の競艇場の中でも比較的クセの少ない児島競艇で1節分検証しました。

結果は以下の通りです。

日付 レース 結果 舟券代 払戻
5月11日 1R 1-3-2 600円 1,120円
2R 1-2-3 600円 1,250円
3R 1-6-2 600円 0円
4R 1-4-5 600円 0円
5R 2-4-5 600円 0円
6R 1-3-4 600円 0円
7R 1-6-5 600円 0円
8R 2-3-6 600円 0円
9R 1-6-2 600円 0円
10R 1-2-5 600円 2,100円
11R 1-4-3 600円 0円
12R 1-2-4 600円 670円
5月12日 1R 1-2-6 600円 0円
2R 6-1-2 600円 0円
3R 4-3-6 600円 0円
4R 2-1-4 600円 0円
5R 2-1-3 600円 0円
6R 1-4-2 600円 2,450円
7R 1-4-3 600円 0円
8R 1-2-6 600円 0円
9R 1-2-4 600円 1,060円
10R 2-5-1 600円 0円
11R 1-4-2 600円 700円
12R 1-2-4 600円 830円
5月13日 1R 1-2-5 600円 2,450円
2R 1-2-5 600円 1,310円
3R 6-1-3 600円 0円
4R 4-5-6 600円 0円
5R 3-1-4 600円 0円
6R 1-2-3 600円 520円
7R 3-4-5 600円 0円
8R 6-1-2 600円 0円
9R 4-2-3 600円 0円
10R 2-5-3 600円 0円
11R 3-5-2 600円 0円
12R 1-3-4 600円 0円
5月14日 1R 1-3-2 600円 810円
2R 4-2-3 600円 0円
3R 1-4-6 600円 0円
4R 2-5-4 600円 0円
5R 6-1-3 600円 0円
6R 2-3-1 600円 0円
7R 2-5-4 600円 0円
8R 5-3-1 600円 0円
9R 5-2-1 600円 0円
10R 1-3-4 600円 0円
11R 1-2-4 600円 710円
12R 1-5-4 600円 0円
5月15日 1R 1-4-5 600円 0円
2R 1-3-4 600円 0円
3R 1-4-2 600円 5,610円
4R 2-1-4 600円 0円
5R 1-3-4 600円 0円
6R 4-1-3 600円 0円
7R 1-6-3 600円 0円
8R 3-6-4 600円 0円
9R 3-1-4 600円 0円
10R 4-3-1 600円 0円
11R 1-2-3 600円 450円
12R 1-2-3 600円 380円
5月16日 1R 1-2-5 600円 740円
2R 1-3-6 600円 0円
3R 1-3-4 600円 0円
4R 1-2-3 600円 2,470円
5R 1-2-5 600円 5,680円
6R 3-2-1 600円 0円
7R 2-1-3 600円 0円
8R 1-2-3 600円 710円
9R 1-4-6 600円 0円
10R 1-2-6 600円 0円
11R 2-3-6 600円 0円
12R 1-2-6 600円 0円

1-2=345の実践結果

戦績 72戦20勝52敗
舟券代 43,200円
払戻 32,020円
平均払戻 445円
的中率 27.8%
回収率 74.1%
累計収支 -11,180円

トータルは、約1万円のマイナス。

これは、人気決着のときに稼ぎ幅が小さかったり、当たってもトリガミになったりしたことが原因です。

1節の半分以上で1,000円〜3,000円ほどのマイナスとなり、それが積み重なってしまいました。

ただ、1日単位で見ると、16日は9,600円の払戻を獲得し+2,400円の結果となっています。

また、72戦20勝52敗と半数以上負けているにも関わらず、回収率74.1%とプラスまでもう一歩の数値。

以上を踏まえると、精度を上げつつトリガミを減らし、稼ぎ幅を大きくすることができれば、効率よく稼げるでしょう。

競艇の1-2=345で効率よく稼ぐ買い方

競艇1-2=345 ポイント

検証結果を踏まえると、競艇の1-2=345で効率よく稼ぐには以下の3点を改善する必要があります。

  • 的中率の向上
  • トリガミを減らす
  • 稼ぎ幅のを大きくする

では、具体的にどう改善し勝負すればいいのか。

ここからは、競艇の1-2=345で効率よく稼ぐ買い方についてご紹介します。

出現率が30%を超える競艇場で勝負する

1-2=345は1号艇が1着なので、荒れやすい競艇場ではなく、インが強い競艇場で勝負する必要があります。

その中でも、最適なのが以下の3場。

競艇場 1-2=345の出現率
徳山競艇 33.5%
下関競艇 30.4%
大村競艇 30.4%

※集計期間:2023年5月1日~2024年4月30日

上記の競艇場は、全国の中でも1-2=345の出現率が30%を超えています。

そのため、3回に1回は勝つことができるので、上記競艇場で勝負するだけで他の競艇場で勝負するよりも的中率を上げることができるでしょう。

1号艇が格上選手のレースで勝負する

競艇はインコースが圧倒的に有利というセオリーがありますが、1号艇以外が格上選手の場合は必ずしもその定石は当てはまりません。

そういったレースは、1号艇が1着になる1-2=345の出番はなくなってしまいます。

つまり、勝負すべきは1号艇が勝ちやすいレース。

特に、1号艇のみ格上選手の場合、その選手が勝つ可能性は非常に高いので、1-2=345の効果は抜群です。

例えば、以下のレース。

福岡競艇の出走表

1号艇のみA2級で他の選手はB1級となっており、1号艇が勝つ可能性は高いです。

実際、本レースは「1-2-5」の14.4倍で決着。

福岡競艇のレース結果

仮に1-2=345で1点1,000円の勝負をしていたら、8,400円のプラスです。

1-2=345で勝負する際は、1号艇の勝利が絶対条件になるので、他の選手と比較して格上かどうかをしっかりと把握しましょう。

晴天・風速3m以下・追い潮時に勝負する

1号艇が格上選手でも、自然要因によって荒れるレースを選んでは勝率を下げてしまいかねません。

大雨や強風のときは荒れやすくなるため、晴れで風速3m以下かつ追い潮のレースを狙いましょう。

晴れであれば、視界不良でまさかの荒れ方をする可能性は低いです。

また、風速3m以下であれば、レースに大きな影響は出ません。

さらに、追い潮のときはインコース有利になるので、1号艇の1着は堅いです。

仮に、荒れたとしてもヒモ荒れ程度が多いので、中穴まで狙える1-2=345で勝負すれば、的中率だけでなく稼ぎ幅にも期待できるでしょう。

うまみを出すために舟券代を調整する

競艇の1-2=345でトリガミのリスクや稼ぎ幅の小ささを改善するには、舟券代の調整も有効です。

例として、2024年5月9日の大村競艇におけるレースのオッズを確認してみましょう。

オッズ表 画像

オレンジ枠が1-2=345の組み合わせで「1-2-3」で決着した場合、5倍のオッズなので均一分配だとトリガミになっています。

また、「1-2-4」で決着した場合、6.3倍なので6点勝負の1-2=345は稼ぎ幅に期待できません。

そのため、仮に4,000円で勝負するとしたら、以下のように軍資金を分配すればいいでしょう。

  • 1-2-3:1,000円
  • 1-3-2:500円
  • 1-2-4:800円
  • 1-4-2:400円
  • 1-2-5:900円
  • 1-5-2:400円

上記のように舟券代を調整すれば、どの組み合わせで決着しても確実に1,000円以上のプラスにすることが可能です。

さらに、最大で3,000円ほどのプラスが見込めるので、稼ぎ幅も申し分ありません。

このように舟券代の調整の仕方によっては、トリガミを防ぐだけでなく配当にうまみを出すことができるので、回収率も意識して調整しましょう。

プロ予想から1・2号艇の信頼度を確かめる

舟券代の調整まで終わったら、最終確認としてプロの予想が無料公開されている競艇予想サイトで1・2号艇の信憑性を確かめましょう。

というのも、当てるためには1・2号艇の活躍が必須になるためです。

例えば、2024年12月21日の児島競艇5Rでプロ予想が確認できる「競艇ハッスル」は以下のように予想していました。

競艇ハッスル2024年12月21日無料予想

全ての買い目が1号艇になっているので、1号艇の信頼度は非常に高いです。

また、2号艇が相手の中心になっていることに加えて「1-2=345」の中でも「1-2=34」がプロの買い目と一致するので、点数を絞りやすくなります。

気になる結果は「1-2-3」の5倍で決着。

2024年12月21日児島5レース結果

仮に「1-2=34」でプロの舟券代調整で勝負していたら、以下のような結果になります。

舟券代 8,000円
払戻 17,500円
回収率 218.7%
収支 +9,500円

このようにプロ予想を活用することで、1・2号艇の信頼度の確認や無駄な買い目を省くことも可能です。

ムサシ屋ではプロ予想が確認できるサイトを検証しており、中でも以下の3サイトはインが強い競艇場で抜群の成績なので「1-2=345」で勝負するには強い味方になってくれるでしょう。

サイト名 戦績 収支
競艇ギャラクシー 的中率:87.7% 
回収率:220.8%
+1,523,400円
競艇ハッスル 的中率:88.2% 
回収率:189%
+2,326,300円
アップボート 的中率:83.3% 
回収率:212.2%
+1,693,500円

1-2=345で効率よく稼ぐためにも、ぜひチェックしてみてください。

競艇の1-2=345まとめ

今回は、競艇の1-2=345についてご紹介しました。

競艇の1-2=345は、人気決着から中穴狙いまでをバランスよくカバーできる買い方です。

さらに、点数も6点と絞られており、使い方次第では非常に効率よく稼ぐことができます。

ぜひ、ご紹介した勝負方法を活用して効率よく稼いでみてください。

公式LINEにて"いま最も稼げる予想"を無料配信中!!

ムサシ屋公式LINEアカウントをリニューアル

IDで検索する方は「@489swpee」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください

口コミ投稿フォーム