header_logo

競艇界のおしどり夫婦を徹底調査!婚姻関係を一覧でご紹介します!

競艇夫婦のトップ

スポーツ界では選手の結婚が話題になりやすいです。

特に、そのスポーツで実力者同士の結婚となると、ビッグカップルとして報じられることが多々あります。

それは競艇も例外ではなく、ボートレーサー同士の結婚は競艇ファンにとって注目の1つでしょう。

そこで今回は「競艇選手同士の夫婦」について徹底調査しました。

競艇界のおしどり夫婦結婚秘話、馴れ初めなどについてもまとめたので、ぜひ最後までご覧ください。

今田武蔵
今田武蔵
ボートレース・競艇予想ムサシ屋運営事務局運営責任者

早稲田大学を卒業後、新卒で某有名新聞社に入社。競艇を扱う部署に配属していました。その後、某有名競艇予想屋にスカウトされ、プロ競艇予想屋として活動。この時に競艇予想サイトの存在を知り「ボートレース・競艇予想ムサシ屋」として検証を始めることに。現在競艇歴30年を迎え、競艇に使った金額は3,000万円を超えました。皆様に安心して競艇を楽しんで頂けるよう日々尽力しています!

競艇選手同士での結婚は非常に多い

競艇選手は、一般人と比べものにならないくらい同業者同士の結婚が多いです。

その裏付けとして、過去に女子ボートレーサーの魚谷香織選手が以下のように述べています。

女子選手が200人くらいいる。そのうち80人が結婚してて、47人は男子レーサーと(結婚する)

ライブドアニュース

この情報を元に計算すると、結婚している女子選手の中で同業者と結婚している割合は約59%!

既婚者の半数以上が競艇選手同士で結婚しているということになります。

では、なぜここまで競艇選手同士の結婚が多いのか、その理由は以下の3点です。

  • トップレーサーほどプライベートがない
  • レース期間中は外部と連絡が取れない
  • 一般人と接する機会が非常に少ない

それぞれ詳しく説明します。

トップレーサーほどプライベートがない

競艇選手は、全部で4つの階級に分かれており、階級が上がるほどレースの斡旋数が増えていきます。

斡旋数が増えると当然、全国各地を移動することになるのでプライベートが削られるわけです。

さらに、階級が上がって実績が増えるとメディア露出も増加。

あまりの多忙さ故に、新たな出会いを探す時間が非常に少なくなります。

レース期間中は外部と連絡が取れない

競艇では、公平性を担保するためにレース期間中の通信機器の持ち込みが一切禁止されています。

競走実施機関は、競走の公正かつ安全な実施を確保するため必要があると認めるときは、国土交通省令で定めるところにより、第一項の規定による登録を消除することができる。

モーターボート競走法

そのため、レース期間中の少しの合間に外部と連絡なんてことも不可能です。

レース開催中はプライベートの時間が極端に制限され、人との接触は競艇関係者がほとんどとなります。

一般人と接する機会が非常に少ない

競艇は、年間365日どこかしらで開催されています。

そのため、競艇選手は一般的な土日祝休みのスケジュールで生活ができません。

さらに、レースはモーニングやデイ、ナイターなど様々な時間帯で行われます。

つまり、一般人とかけ離れた生活のため、競艇の関係者以外となかなか出会えないわけです。

執筆者画像

今田 武蔵

外部との出会いが極端に少ない分、同業者同士でいる時間が増えるので競艇選手同士の結婚が多くなります。

夫婦で活躍するボートレーサー7組をご紹介!

では、実際に夫婦で活躍するボートレーサーについてご紹介します。

2025年3月現在に確認できたボートレーサー夫婦全54組の一覧が、以下の通りです。

妻[登録番号] 夫[登録番号]
寺田 千恵[3435] 立間 充宏[3717]
新田 芳美[3470] 近藤 稔也[3477]
倉田 郁美[3518] 大塚 浩二[3642]
藤田 美代[3551] 藤丸 光一[3297]
中里 優子[3579] 中里 昌志[3546]
岩崎 芳美[3611] 樫葉 次郎[3820]
本部 めぐみ[3704] 本部 真吾[3823]
森岡 まき[3802] 森岡 満郎[3815]
永井 聖美[3993] 小林 泰[4401]
茶谷 桜[3994] 茶谷 信次[3968]
大瀧 明日香[3999] 渡辺 真至[3939]
片岡 恵里[4014] 榮田 将彦[4007]
古賀 千晶[4071] 吉田 俊彦[4055]
廣中 智紗衣[4117] 深水 慎一郎[4152]
三浦 永理[4208] 吉島 祥之[4215]
今井 裕梨[4240] 萬 正嗣[4177]
西村 美智子[4313] 木村 光宏[3568]
魚谷 香織[4347] 青木 幸太郎[4314]
原田 佑実[4372] 田中 和也[4357]
平山 智加[4387] 福田 雅一[3543]
大澤 真菜[4414] 森作 広大[4421]
原 加央理[4419] 西村 勝[3589]
鎌倉 涼[4456] 深谷 知博[4524]
山下 友貴[4464] 松尾 拓[4808]
藤堂 里香[4473] 土山 卓也[4469]
櫻本 あゆみ[4478] 長畑 友輔[4274]
矢野 真梨菜[4479] 渡邉 翼[4817]
滝川 真由子[4499] 中村 辰也[4523]
坂 咲友理[4534] 夏山 亮平[4462]
浜田 亜理沙[4546] 中田 竜太[4547]
竹井 奈美[4556] 桂林 寛[3726]
塩崎 桐加[4589] 石塚 祐介[4431]
森 世里[4605] 和田 操拓[4649]
高石 梨奈[4690] 伏田 裕隆[4619]
西澤 日花里[4720] 村上 遼[4715]
土屋 実沙希[4730] 渡辺 裕貴[4625]
赤井 睦[4733] 赤池 修平[4636]
伊藤 玲奈[4744] 後藤 隼之[4676]
富樫 麗加[4758] 今泉 友吾[4759]
中村 桃佳[4823] 竹田 和哉[4776]
倉持 莉々[4825] 金子 拓矢[4305]
新田 有理[4870] 入海 馨[4886]
瀧川 千依[4882] 向井田 直弥[4683]
土屋 南[4964] 佐藤 翼[4573]
山下 夏鈴[5013] 宇留田 翔平[5010]
計盛 光[5021] 倉田 茂将[5039]
赤井 星璃菜[5052] 真鳥 康太[5048]
西岡 成美[5056] 眞鳥 章太[5055]
山崎 小葉音[5069] 前田 滉[5068]
吉田 杏美[5072] 外崎 悟[4809]
石丸 小槙[5215] 田頭 虎親[5037]
金子 七海[5116] 香川 颯太[5115]
深尾 巴恵[5116] 伊藤 将吉[5115]
刑部 亜里沙[5116] 石原 翼[5115]

上記は夫婦のどちらかが現役であればピックアップしているので、現在はどちらかあるいは両者共引退しているケースもあります。

そのため、元競艇選手同士となるとさらに組数は増えるでしょう。

ここからは、上記夫婦一覧から競艇界のビッグカップルやおしどり夫婦を7組をご紹介します。

魚谷香織と青木幸太郎

1組目は、魚谷香織選手青木幸太郎選手です。

魚谷香織と青木幸太郎夫婦の画像

馴れ初め 養成所時代(2004年頃)
結婚時期 2010年
子供の人数 3人

魚谷香織選手と青木幸太郎選手は、競艇界の美男美女夫婦として有名。

そのため、最初からお互いに好印象だったと思われがちですが、実は違います。

2人の馴れ初めである養成所時代に魚谷香織選手は坊主であり、青木幸太郎選手は以下のように思っていたそうです。

学校時代一緒だったんですけど、その時(魚谷が)五厘だったんですよ。頭が。坊主。全然印象なくて。

ライブドアニュース

そこから青木幸太郎選手の心が動いたのは、魚谷香織選手がデビューした後でした。

デビューして選手になって会った時に“こんなかわいい子いたかな?”って

ライブドアニュース

養成所時代は気づけなかった魚谷香織選手のかわいさに、青木幸太郎選手からラブレターを送って交際。

お互いに全国を飛び回る競艇選手なので、たくさんは会えなかったそうです。

ただ、限られた時間でお互いに愛を深め、青木幸太郎選手が競艇場でプロポーズし、2010年に結婚。

2012年・2017年・2020年と子宝にも恵まれます。

忙しいながらも休日は魚釣りやキャンプに出かけ、家族5人で過ごす時間を大切に過ごしているようです。

平山智加と福田雅一

2組目は、平山智加選手と福田雅一選手です。

平山智加家族

馴れ初め 2006年頃
結婚時期 2008年
子供の人数 2人

平山智加選手は「怪物」の異名を持つ女子ボートレーサー屈指の実力者。

一方、福田雅一選手は、香川支部の大ベテランで競艇界の重鎮夫婦といっても過言ではありません。

もともと2人は、香川支部の先輩後輩関係でしたが、そこでのプロペラをプレゼントするという伝統が2人の距離を縮めます。

プロペラのプレゼント

先輩レーサーから新人選手へプロペラをプレゼントする伝統。

現在は異なるが、以前のボートレーサーは自前のプロペラを使用するのが通常だったことから生まれた。

平山智加選手は様々な先輩にプロペラをもらいますが、1つだけ相性ぴったりのプロペラが・・・。

それが、福田雅一選手からもらったプロペラでした。

この出来事に運命を感じた平山智加選手は福田雅一選手に猛アタックをして交際。

2008年に結婚して、2017年と2018年には2人の子供を授かりました。

多忙な中での子育てはストレスが溜まることがあり、夫婦喧嘩にもなるようですが「意見交換」として円満な過程を築いているそうです。

浜田亜理沙と中田竜太

3組目は、浜田亜理沙選手中田竜太選手です。

浜田亜理沙の家族画像

馴れ初め 養成所時代(2008年頃)
結婚時期 2012年
子供の人数 1人

浜田亜理沙選手といえば、2023年のクイーンズクライマックスにおける優勝で一躍話題となりました。

クイーンズクライマックス

毎年、年末に行われる年内最後のPG1女子戦。

競艇女子屈指の実力者のみが出場できる女子戦の最高峰レースで「賞金女王決定戦」とも呼ばれる。

そんな女子トップ選手の旦那は、イケメンボートレーサーとして有名な中田竜太選手です。

2人は同期で養成所時代に出会い、お互いに以下のような印象をもっていました。

浜田亜理沙選手→中田竜太選手

  • 福島出身のなまりがある人

中田竜太選手→浜田亜理沙選手

  • やる気がなさそうですぐ辞めると思った

決していい印象ではありませんが、2人を結びつけたのが登録番号。

浜田亜理沙選手は「4546」で、中田竜太選手は「4547」と隣同士の登録番号でした。

そのため、何かとペアで練習することが多くなり、プロデビュー後も親交が続いて交際をスタート。

2012年に2人揃ってA1に昇格たタイミングで結婚し、2015年には子供を授かりました。

結婚後は、浜田亜理沙選手から見た中田竜太選手の印象に変化があったようで、真面目な一面を見ることが多くなりますます好きになったと以下の動画で語っています。

また、動画の中では、旦那に直してほしいところはあるか聞かれると「ないです」ときっぱり。

ここまで不満がないということは、旦那の中田竜太選手は子育てや家事などをマメに手伝っているのかもしれません。

鎌倉涼と深谷知博

4組目は、鎌倉涼選手深谷知博選手です。

鎌倉涼と深谷知博の画像

馴れ初め スター候補生の練習会(2011年頃)
結婚時期 2016年
子供の人数 2人

2人は、競艇界の美男美女夫婦と言えば必ずと言っていいほど代表例に挙がる夫婦。

それは、両者の異名を見てもわかります。

  • 鎌倉涼選手→クールプリンセス
  • 深谷知博選手→静岡の若きプリンス

王女と王子の夫婦なんてあまりにもお似合いです。

そんな2人の馴れ初めは2011年頃、スター候補生の練習会でした。

スター候補生

毎年、日本モーターボート競走会が次世代を担う若手有望選手を強化・育成する目的で選出。

該当選手には、特別訓練が行われ、スター選手になる為に必要とされるスキルの向上が図られる。

当時は、お互い将来を嘱望される選手として切磋琢磨する仲間だったそうです。

そこから、深谷知博選手が鎌倉涼選手のレースに対する考えや姿勢に好意を寄せ、交際がスタート。

2016年に結婚を発表し、同年に鎌倉涼選手は長女を出産、2017年9月には第二子を出産し、今ではママさんボートレーサーとして活躍しています。

今でもお互いに「涼ちゃん」「知くん」と交際当時のあだ名で呼び合っているところなどは、まさにおしどり夫婦の代表例と言えるでしょう。

倉持莉々と金子拓矢

5組目は、倉持莉々選手と金子拓矢選手です。

倉持莉々と金子拓矢夫婦画像

馴れ初め 不明
結婚時期 2023年
子供の人数 不明

夫の金子拓矢選手は、群馬支部の若手A1ボートレーサーで、爽やかなルックスが人気の選手。

一方、倉持莉々選手はA1級で活躍しており、その美貌で結婚の噂が絶えない選手でした。

特に、倉持莉々選手の結婚の噂が盛り上がったのが、2023年5月の芦屋競艇SG「ボートレースオールスター」です。

本レースの勝利者インタビューを受けたとき、倉持莉々選手の左手薬指には指輪がキラリ。

倉持莉々の指輪画像

その約5か月後に倉持莉々選手のインスタで結婚が発表されたので、この頃には婚約をしていたことが想像できます。

この他、結婚発表と同時に妊娠していることも発表。

結婚と妊娠のダブルでおめでたい報告に、競艇ファンからはお祝いコメントが相次ぎました。

執筆者画像

今田 武蔵

馴れ初めや子供の人数については詳細な情報が確認できませんでした。支部と登録期が異なるため、競艇選手同士の交流の際に親交を深めた可能性は高いでしょう。その他、子供については、2023年10月時点で安定期に入っていることがわかっているため、2023年3月ごろが出産予定と推測できます。

山崎小葉音と前田滉

6組目は、山崎小葉音選手と前田滉選手です。

山崎小葉音と前田滉の画像

馴れ初め 養成所時代(2017年頃)
結婚時期 2023年
子供の人数 不明

山崎小葉音と言えば、競艇界のサラブレッドとして有名な競艇選手。

父の山崎智也元選手は生涯獲得賞金ランキングでトップ5入りをしており、母の横西奏恵元選手は「永世女王」と呼ばれていました。

そんな両親を持つ山崎小葉音選手は、2023年10月に同期の前田滉選手と結婚。

交際を始めたのはデビュー後なので、養成所時代からお互いに好印象だったということでしょう。

結婚の決め手は、以下のように語っています。

山崎小葉音選手

  • とにかく優しい

前田滉選手

  • 居心地の良さ

現在はお互いにA級で、両者とも成績は上り調子。

山崎小葉音選手の両親のように2人とも偉大なボートレーサーになって、サラブレッドが生まれることに期待がかかります。

寺田千恵と立間充宏

7組目は、寺田千恵選手と立間充宏選手です。

立間充宏の画像

馴れ初め デビュー後
結婚時期 2022年
子供の人数 1人(娘)

寺田千恵選手は、20年以上A1で活躍する女子ボートレーサーの大御所。

その圧倒的な強さから漫画モンキーターンのモデルになっています。

夫の立間充宏選手も2000年からA級で活躍しており、2024年2月現在までB級に降格したのはたったの1回と実力派。

両者ともブレない強さのボートレーサー夫妻です。

そんな2人は「博多ん大将」の異名をとる藤丸光一選手を通じて知り合い、2002年2月に結婚。

それと同時に、夫婦揃って産休に入ります。

競艇選手の産休

競艇選手同士の産休は、奥さんだけが休場することがほとんど。

しかし、寺田千恵選手と立間充宏選手の場合は、2人揃っての産休で話題となった。

2人揃っての休場となることからもわかる通り、立間充宏選手の愛妻家ぶりは競艇界では非常に有名。

寺田千恵選手は、そんな夫に対して公私ともに信頼しているようで、仕事ではモーターの調整についてアドバイスを受けたり、プライベートでは一緒にゴルフに行ったりしているそうです。

執筆者画像

今田 武蔵

夫婦円満の秘訣は「あまり会わないこと」と語る2人。多忙な競艇選手同士で、日頃会えないからこそ会ったときにお互い優しくできるとのことです。

競艇夫婦あるある2選

冒頭で少しふれましたが、競艇選手は非常に特殊な職業です。

そのため、競艇選手同士の夫婦だからこそ起こり得る現象があります。

ここからは、競艇夫婦あるあるとも言える事例をご紹介するので、ぜひご覧ください。

名字は旧姓でもいい

1つ目は「名字は旧姓でもいい」ということです。

実は、ボートレーサーとして登録する「選手名」は、戸籍上の名前と必ずしも一致する必要はありません。

そのため、女子選手の中には、結婚後も旧姓のままで活躍する選手が一定数います。

今回ご紹介した女子選手の他にも、寺田千恵選手や岩崎芳美選手などがいい例でしょう。

執筆者画像

今田 武蔵

トップ選手になるほど、旧姓のまま活躍することが多いです。名前を覚えてくれている競艇ファンへの配慮があるのかもしれません。

妻が魅せる夫婦対決

競艇選手同士の夫婦では、同じ大会やレースで競い合うことも珍しくありません。

特に、階級が近かったり、同じであったりするとその頻度も増えます。

そうなると、どちらが強いのかとということが気になりますが、これは妻の成績が良くなりやすいです。

例えば、SGのドリーム戦において史上初の夫婦対決となった2011年の「ボートレースオールスター」。

本レースでは、競艇界のビッグカップルと言われた山崎智也選手と横西奏恵選手の一騎打ちが繰り広げられました。

結果は、横西奏恵選手がまくり差しの後に山崎智也選手を振り切って勝利。

この他にも、以下のレースで奥さんに軍配が上がる成績となっています。

競艇場 大会名 夫婦
2021年 徳山 第8回ヤングダービー 竹田和哉
中村桃佳
2023年 若松 第24回マスターズチャンピオン 立間充宏
寺田千恵
2014年 福岡 新春開運特選レース 青木幸太郎
魚谷香織

もちろん、全レースで奥さんの方が勝つわけではなく、旦那が勝利したパターンもあります。

ただ、夫婦同士の斡旋となると、旦那のほうが気合が空回りしやすいのかもしれません。

夫婦で活躍するボートレーサーのまとめ

今回は、夫婦で活躍するボートレーサーについてご紹介しました。

多忙を極める競艇選手同士で結婚する場合、一般人には想像できない苦労があるのは間違いありません。

そんな中でも活躍を続ける競艇夫婦は多いので、これからもぜひ応援してみてください。

公式LINEにて"いま最も稼げる予想"を無料配信中!!

ムサシ屋公式LINEアカウントをリニューアル

IDで検索する方は「@489swpee」です。
※先頭のアットマークを忘れないでください

口コミ投稿フォーム